このようなお悩みや症状はございませんか?
このような症状やお悩みがある方は当院にご相談ください。
細菌やウイルス感染などが原因となって起こるのど(咽頭)の炎症であり、のど風邪ともよばれます。
主な症状としてのどの違和感や痛み、ものを飲みこむときの痛みがあります。また、発熱や、頸部リンパ節腫脹(首のしこり)を伴うこともあります。 そのほかにも原因によって、筋肉・関節痛や全身の倦怠感といった症状が表れることがあります。
急性咽頭炎はウイルスや細菌などの病原菌がのどに感染することによって引き起こされます。ウイルス感染ではパラインフルエンザウイルス、アデノウイルス、インフルエンザウイルスなどが原因となります。 細菌感染では、肺炎球菌、連鎖球菌、インフルエンザ杆菌などがあります。 連鎖球菌のなかでもA群β溶血性連鎖球菌は、リウマチ熱や急性糸球体腎炎などの合併症を引き起こすことがあり一般に溶連菌とよばれています。
水分や栄養の補給をしつつ、しっかりと休養を取ることが大切です。また炎症を抑える薬の入ったネブライザー吸入治療も有効です。 アデノウイルスなどのウイルス性咽頭炎では自然治癒することも多く、対症療法が主体です。痛みや発熱に対しては解熱鎮痛剤、痰が出る場合には去痰薬などを用います。 細菌が原因の場合には適切な抗菌薬を処方します。食事が全く摂れないなど重症の場合は入院の上点滴による治療が必要な場合もあります。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
15:30-18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |