このようなお悩みや症状はございませんか?
このような症状やお悩みがある方は当院にご相談ください。
耳鳴りとは、周りで音がなっていないにも関わらずさまざまな音が聞こえる症状です。
耳鳴りは、大きく以下のように分類することができます。
自分にしか聞こえない耳鳴りです。耳鳴りでお困りの方のほとんどがこれに当てはまります。
原因が同定できない場合も多く、音の種類や大きさが変化することもあります。
聴診器などを通してほかの人にも聞くことができる耳鳴りです。自分の体の中から発する音が発信源になっています(呼吸音・心臓の拍動・筋肉の収縮音など)。生理的な音であることが多く心配ないことがほとんどですが、まれに血管病変などに起因するものもあるため注意が必要です。
耳鳴りの症状は、周りで音が鳴っていないにも関わらず、自分にしか聞こえない音が存在するというものです。
その日の体調や状態によって音が変動することも少なくありません。
自分にしか聞こえない不快な音が続くようであれば、医療機関を受診するようにしましょう。
耳鳴りの原因については色々な説がありますが、今のところははっきりとした原因は不明であることが多いです。耳鳴りは耳から脳へと音が伝わる経路のどこかで異常が起きた結果発生すると考えられています。そのため、難聴(特に感音難聴)をお持ちの方は、耳鳴りでお困りの方が多くいらっしゃいます。
その他の要因としては加齢、疲労、心理的ストレス、脳腫瘍などが考えられています。
耳鳴りは耳鼻咽喉科で診る病気です。
しかし、耳鳴りの治療で、効果が確立されている方法は残念ながらありません。効果があると考えられる方法をいろいろ試していくしかないというのが現状です。
耳鳴りで行われる治療法には、以下のようなものが挙げられます。
血流改善薬:内耳などの血流を改善します
抗うつ薬・抗不安薬:不安を和らげます
ビタミン剤:内耳や神経機能の再生を促します
睡眠導入剤:耳鳴りによる寝つきの悪さを和らげます
カウンセリングなどで耳鳴りが気にならなくなるように導きます。
難聴により周囲の音が聞こえにくいことが耳鳴りが気になる原因になっている場合があります。補聴器装用により周囲の音を聞こえやすくすることで耳鳴りが気にならなくなる効果が期待できます。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
15:30-18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |