このようなお悩みや症状はございませんか?
このような症状やお悩みがある方は当院にご相談ください。
めまいとは、周りの景色がぐるぐる回る、体がふらつく、頭がふらふらするなど、体のバランスを上手く保てない状態のことをいいます。
疲労やストレスなどが原因であれば、時間の経過と共に自然に治まることも多いですが、めまいが長引く場合や、症状が悪化していく場合は何らかの病気にかかっているおそれがあります。
めまいはその症状によって、ぐるぐる回る回転性めまいと、ふらふらする浮動性めまいに分類されます。ぐるぐる回るめまいが起こったあとで体がふらつく浮動性めまいに移行する場合も珍しくありません。めまいの他に難聴や耳鳴りなどの症状を伴うこともあります。
症状が激しかったり長引く場合は、ほかの病気でないかどうか、受診することをおすすめします。
めまいの原因のおよそ半数が耳の奥にある内耳に原因があるといわれており、そのほか、脳卒中や脳腫瘍など頭の中の病気が原因のことも数%あるといわれています。
内耳が原因のめまいの代表的な病気は、良性発作性頭位めまい症(BPPV)、メニエール病、前庭神経炎などが挙げられます。
めまいで受診される方で最も多い病気の一つです。寝起きの時や、頭を急に動かしたときに回転性めまいが起こる病気です。内耳にある耳石とよばれるカルシウム物質が剥がれ落ちて動くことが原因とされています。吐き気を伴うほど強い症状が起きることもありますが、めまいの持続時間は短いことが多く、時間経過で自然にましになっていき、ほとんどの場合1ヶ月以内に治ります。
内耳にあるリンパ液が貯まるところが水ぶくれを起こすことが原因とされています。症状の特徴として、繰り返す回転性めまいと耳症状(難聴、耳鳴り、耳のつまった感じ)が挙げられます。ストレスや睡眠不足などが原因に関わっているといわれています。
耳症状を伴わない、強い回転性めまいを起こす病気です。原因は不明ですが、めまい症状出現の前に風邪症状を伴うことが多く、何らかのウイルス感染が原因に関わっていると考えられています。
めまいを起こす病気で危険度性が高く、怖い病気と言われているのが脳卒中などの脳血管障害です。突然起こるめまい症状の他に脳神経症状(呂律がまわらない、手足が動かしにくい、飲み込みにくいなど)を伴います。このような症状が起こった場合には、脳血管障害の可能性があるため、救急受診が必要です。
良性発作性頭位めまい症は、上項でお話ししたように自然に治まることも多いですが、症状に応じて投薬加療を行います。
メニエール病は、内耳の水ぶくれをとる治療が基本となります。難聴を伴う場合には、ステロイド治療を行うこともあります。規則正しい生活や適度な運動、疲れやストレスをためないことも大切です。
前庭神経炎は、症状を改善するための投薬加療が中心になります。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
15:30-18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |